<お知らせ>
猿島福祉センター「ほほえみ」の「一般入浴施設」を再開します。
~営業再開日 令和4年6月1日(水)~
営業曜日 火曜日から金曜日(土日祝日及び年末年始は除く)
営業時間 午前11時から午後5時 ※最終入館時間 午後4時
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
<注意事項>
利用にあたっては、下記の事項を守ってご利用ください。
①必ず受付をしてください。
②マスクの着用
③人と人との距離の確保
④手洗い・手指消毒の徹底
⑤「3つの密(密閉・密集・密接)を徹底的に避ける
※状況により利用人数等の制限を設ける場合がありますので、ご了承ください。
※今後の感染拡大等の状況によっては、休館期間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
<お知らせ>
岩井福祉センター「夢積館」の浴室は令和4年3月31日をもって廃止しました。
岩井福祉センターの浴室利用につきましては、しばらくの間休止としておりましたが、給排水設備の老朽化や空調設備の劣化が進み、安定した運営が難しくなったことから廃止とさせていただきます。
長い間、ご利用ありがとうございました。
※ふれあい広場については、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため県外の方のご利用はできません。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
<お知らせ>
茨城県からの、本市を含む県内全域を「まん延防止等重点措置」区域に指定するとの発表がありましたので、猿島福祉センターほほえみの入浴施設は、令和4年1月29日(土)より当面の間、利用休止といたします。
市民の皆様をはじめ、施設利用者・施設関係者の皆様の安全と安心を第一に考えたうえでの対策となりますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
<お知らせ>
~1/29(土)より臨時休館~
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、12月1日(水)より一部の施設を再開しました。
~猿島福祉センターほほえみ「一般入浴施設」を利用時間を縮小して再開しました~
※利用時間は「火曜日から金曜日」の午前11時から午後5時までです。
なお、新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、注意事項を守ってご利用いただきますようお願いいたします。
再開施設 猿島福祉センターほほえみ 一般入浴施設
利用時間 午前11時から午後5時まで(入浴受付時間は午後4時まで) ※時間厳守
注意事項 利用にあたっては、下記の事項を守ってご利用ください。
①必ず受付をしてください。
②マスクの着用
③人と人との距離の確保
④手洗い・手指消毒の徹底
⑤「3つの密(密閉・密集・密接)を徹底的に避ける
※状況により利用人数等の制限を設ける場合がありますので、ご了承ください。
※今後の感染拡大等の状況によっては、休館期間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休館しておりましたが、10月2日(土)より一部の施設を再開しました。
~岩井福祉センター夢積館の「ふれあい広場」(屋外施設)を再開します~
なお、新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、注意事項を守ってご利用いただきますようお願いいたします。
再開施設 ふれあい広場
利用時間 午前9時から午後4時まで ※時間厳守
注意事項 利用にあたっては、下記の事項を守ってご利用ください。
①入場前に必ず受付をしてください。
②マスクの着用(運動やプレーに支障がないように着用)
③人と人との距離の確保
④手洗い・手指消毒の徹底
⑤「3つの密(密閉・密集・密接)を徹底的に避ける
⑥利用時間は2時間以内
その他 月曜日は休館になりますので、ご利用はできません。
※状況により利用人数等の制限を設ける場合がありますので、ご了承ください。
※「ふれあい広場利用者の皆様へ」(PDF)を必ず確認してください。
<入浴施設の臨時休館> ◎当面の間、臨時休館とさせていただきます。
屋内施設の「入浴施設」は、引き続き、利用休止となります。
※今後の感染拡大等の状況によっては、休館期間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、感染拡大防止のため、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※社会福祉協議会、シルバー人材センターについては、通常業務となります。
<お知らせ>
令和元年7月1日から、岩井福祉センター「夢積館」・猿島福祉センター「ほほえみ」は、敷地内禁煙になります。
平成30年7月に健康増進法の一部が改正され「望まない受動喫煙」をなくす取り組みが強化・義務化されました。
坂東市役所、さしま窓口センターの敷地内禁煙と同様に、福祉センター敷地内を禁煙とします。
ご理解とご協力をお願いします。
指定管理者制度として、社協で管理運営しております。
岩井福祉センターでは、小和室・会議室がございます。
また、屋外施設には全面芝生のグラウンドゴルフ場が2コースございます。
ご利用お待ちしております。
※祝日は営業します
休館日
■月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
■年末年始(12月28日から1月4日まで)
会議室等
■ 9時 ~ 12時 : 1,650円
■13時 ~ 17時 : 1,650円
■17時 ~ 20時 : 2,200円
※詳細はお問合せください。
ふれあい広場
■市内在住の方 無料
■その他の方 350円
公共施設の相互利用に関する協定により、古河市及び猿島郡在住の方も市内在住料金でご利用いただけます。
〒306-0632 茨城県坂東市辺田48番地
電話 0297-35-4811
FAX 0297-36-2355
指定管理者制度として、社協で管理運営しております。
猿島福祉センターでは、一般入浴施設のほか、ふれあいの間(和室72畳)でカラオケ(有料)や会議室がございます。
入浴では露天風呂・サウナも完備しております。
また、施設周辺には猿島窓口センター・図書館・公民館が隣接しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
ご利用お待ちしております。
◎入浴施設 午前11時から午後8時まで(最終受付 午後7時まで)
※祝日は営業します
休館日
■月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
■年末年始(12月28日から1月4日まで)
その他
軽食(カップ麺等)の販売を行っております。
入浴
区分 | 市内居住者及び市内在勤・在学者 | その他の者 |
---|---|---|
大人1人(中学生以上) | 250円 | 350円 |
子ども1人(小学生) | 150円 | 250円 |
65歳以上 | 150円 | 250円 |
障害者 | 無料 | |
未就学児 | 無料 |
会議室等
■ 9時 ~ 12時 : 1,650円
■13時 ~ 17時 : 1,650円
■17時 ~ 20時 : 2,200円
※詳細はお問合せください。
〒306-0502
茨城県坂東市山2721番地
電話:0280-88-1000/0297-44-2943
岩井福祉センター「夢積館」
〒306-0632 茨城県坂東市辺田48番地
電話:0297-35-4811
猿島福祉センター「ほほえみ」
〒306-0502 茨城県坂東市山2721番地
電話:0280-88-1000/0297-44-2943