高齢者の多様なニーズや相談等を総合的に受け止める地域の中核機関です。
介護保険のご利用や介護予防に関することをはじめ、健康維持に関する教室等も実施しております。
坂東市北部地域包括支援センター 社会福祉協議会
電話:0280-82-1284・0297-44-2943
詳しくは「地域包括支援センター」案内ページをご覧ください。
在宅の介護や生活支援を必要とする方々に対して、市社会福祉協議会に配置された「地域ケアコーディネーター」が中心となり一人ひとりに最も適するように保健・医療・福祉の関係者や地域住民・ボランティア等による在宅ケアチームを編成し、本人及び家族全体の生活を支援するため総合的な調整を行うものです。
支援の対象者 ⇒ 地域で生活課題を抱えた全ての方々が支援の対象となります。
※詳細は直接お問い合わせください。
在宅介護者向け基礎研修会 参加者募集!!
在宅で介護をされている方を対象に、介護の基礎をあらためて学び、それぞれ抱える介護の悩みなどを話し合える仲間づくりを行います。
実践に役立つ介護の知識、技術などを習得し「介護者が少しでも楽に介護できる方法」を介護のプロから学びます。
この機会にぜひご参加ください。
日 時 令和2年2月27日(木)午前10時から午前11時30分
場 所 岩井福祉センター「夢積館」研修室
参加費 無料
◎参加希望者は、電話にてお申し込みください。
◎詳細については、チラシ(PDF)をご覧ください。
下肢不自由等により介助を必要とし、乗用車等乗降することが極めて困難な方に対して、リフト付き車両により医療機関通院等の際送迎を行います。
【利用対象者】
【利用条件】
【利用範囲】
【利用料】
【利用申請】
※土日、祝日、年末年始は除く。
※その他詳細につきましては、事前にお問い合わせください。
制度にとらわれず《助けられたり、助けたり》地域でのあたり前の暮らしを支える活動で「自分たちの住む町を 自分たちの手で 住み続けられるようにしたい」という思いを形にした住民参加型の福祉サービスです。
利用できる内容 | 利用できる時間・料金:1時間ごとに |
---|---|
・室内の掃除、整理整頓 ・食事の支度、後片付け ・洗濯、通院、外出の付添 ・買い物、話し相手 ・その他 | ・平日 9:00~17:00 600円 上記以外 700円 ・土日 9:00~17:00 700円 祝日等 上記以外 800円 |
※年会費:1000円(会員登録時)
詳しくは「在宅福祉サービスセンター」案内ページをご覧ください。
陶芸をとおして、高齢者の心身の健康と生きがいの助長増進を図ることを目的とした教室で、毎週水曜日に開催しています。
坂東市内に居住するおおむね60歳以上の方が対象です。
事前に申し込みがございますので、お問い合わせください。
※土日・祝日は除く。
坂東市シニアクラブ連合会を中心に、高齢者の生きがい対策推進・寝たきりゼロを目標に、高齢者の趣味・教養・心身の健康づくりに関する事業を実施しています。
高齢者の生きがい活動や趣味スポーツ活動など各種活動の中核的組織です。
社協では事務局として、団体の育成援助に努めています。現在会員の加入促進をしています。
高齢の方やケガをされた方、介護保険を申請中でサービスがまだ利用できない方など一時的に福祉用具機器を使用したい方に無料または有料にて貸出いたします。
【利用対象者】
市内在住の方
【申請方法】
本所または支所窓口で申請書に記入捺印し提出いただきます。
【機器の種類】
① 車いす(申請した窓口にて貸出)
貸出期間…1ヶ月以内
貸出費用…無料
② 介護用電動ベッド(申請後に業者より後日ご自宅に搬入搬出)
貸出期間…6ヶ月以内
貸出費用…6,480円
③ エアーマット【申請後に業者より後日ご自宅に搬入搬出】
貸出期間…6ヶ月以内
貸出費用…3,240円
※在庫に限りがありますので、事前にお問合せのうえ「申請書(PDF:152KB)」を提出願います。
※やむをえない理由で期間の延長をご希望される場合は必ず連絡願います。
認知症高齢者・知的障がい者・精神障がい者等に対し、福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理などの援助を行い、在宅での自立した生活を支援しようとするものです。
詳しくは「茨城県社会福祉協議会(別サイト)」の案内ページをご覧ください。
坂東市民健康体操を普及する普及委員の団体事務や活動支援を行います。
また、市民の皆様より体操のご依頼や体力測定のご依頼などの連絡調整を行いますので、ご希望される方は坂東市社会福祉協議会までご連絡をお待ちしています。
詳細内容は、「市民健康体操普及委員会の活動紹介」案内ページをご覧ください。
「坂東市民健康体操」 高額貯筋者の受付窓口が変わりました。
高額貯筋者の申請窓口が「社会福祉協議会」に変更になりました。
貯筋通帳の残高に応じて表彰いたしますので、残高をご確認ください。
岩井福祉センター「夢積館」
〒306-0632 茨城県坂東市辺田48番地
電話:0297-35-4811
猿島福祉センター「ほほえみ」
〒306-0502 茨城県坂東市山2721番地
電話:0280-88-1000/0297-44-2943