社協支部長連絡会・社協支部紹介

社協支部長連絡会

支部長連絡会とは

小学校区単位に設置されている13支部の代表者による連絡会を定期的に開催することにより、各支部の特性を理解したなかで、共通事業の一体的な取り組みなども含め地域福祉活動の推進を図ります。


活動内容

  • 支部長連絡会の定期開催
  • 13支部共通事業などの推進
  • 地域福祉ネットワーク協議体「第1層」(生活支援体制整備事業)
  • 支部長連絡会研修会の開催


社協支部紹介

支部社協とは

小学校区単位に支部を設置し、地域の実情に応じた福祉活動を推進しています。
地域福祉への関心を持ち、地域の中にある生活課題を発見・共有するとともに、地域の中で連携しながら住民がお互いにアイデアを持ち寄り、助け合い支えあって、安心して暮らすことができる福祉のまちづくりを進めていくことが、支部社協の役割です。
各地区の分館長や区長、民生委員児童委員などが各支部(地区)で「福祉推進員」として活動しています。


活動内容

①共通事業

  • きずな声かけ事業
  • 市民健康体操普及
  • サロン活動
  • 地域福祉ネットワーク事業「第2層」(生活支援体制整備事業)

②各支部独自事業

  • 地域交流会、世代間交流会等
  • 愛の弁当宅配事業、あたたかい贈り物事業等
  • 健康教室
  • 防災訓練


岩井地域

猿島地域


※地域福祉ネットワーク事業(生活支援体制整備事業)では、市全域を「第1層」、小学校区域を「第2層」としています。
 各支部(地区)の代表者から組織される支部長連絡会を「第1層」、小学校区単位に設置されている社協支部を「第2層」と位置づけしています。
 各支部(地区)の福祉推進員の方々が、社協支部の役割と地域福祉ネットワーク事業の役割を担います。

本所

岩井福祉センター「夢積館」

〒306-0632 茨城県坂東市辺田48番地

電話:0297-35-4811

支所

猿島福祉センター「ほほえみ」

〒306-0502 茨城県坂東市山2721番地

電話:0280-88-10000297-44-2943

関連機関のご案内